すずめ8は2019年1月3日のフラッシュクラッシュにどのように対応したか

投資

円以外の投資は豪ドルの外貨預金から始めて外貨建てMMF、FX(外国為替証拠金取引)と移っていった 投資混浴エンジニアの すずめ8(@suzume8_vc) です。

FXは最初に豪ドル円ロングから始めました。一時期はユーロ円ショートと豪ドル円ロング、ノルウェークローネ円ロングを組み合わせて運用してました。その後1年ほど取引から離れてましたが、2014年秋にJFXで新たに口座を開設して南アランド円ロングでFXを再開し、2018年夏に豪ドル円ロングの取引を再開しました。

2009年12月よりFX(外国為替証拠金取引)をやっており、過去に何度も〇〇ショックと言われ、相場が急変してFX投資家がロスカットや再起不能に追い込まれてきたのを見てきました。

2018年7月から純金積立、投資信託、日本株など投資関係と青森県酸ヶ湯温泉の混浴の記事が伸びているため、投資混浴エンジニアと名乗ってますw
2019年1月3日の早朝に各通貨が一斉に大幅円高となり、TwitterのTLやまとめサイトでは多くのFX投資家が多額の損失を出していることが明らかとなりました。
色々記事を読んだ中で、アップルショックとかフラッシュクラッシュって用語が出てきて、フラッシュクラッシュって何だろうって思ったら瞬間暴落のことだったんですね。
1時間ほどでドル円が108円から104円台後半となったようです。
その中でも2018年7月にブロガーズギルトFreeへ参加させて頂き、投資部の部長をされていた方も豪ドルでロスカットとなり、900万円近く損失を出してしまったとTwitterのTLで知り、びっくりしました。
皮肉を言うようで恐縮ですが、レバレッジを2.7倍までに抑えて投資するよう再三言っており、ご自身のブログの投資成績でもレバレッジを2倍に抑えているように書かれていた方が、口座に現金を全額入れてなかったせいでロスカットに追い込まれてしまい多額の損失を出してしまったというのはどうなんでしょうね。
ここから巻き返しがあるのか遠いところから見守っていきたいと思います。
ブロガーズギルトFreeはイケハヤさんが作ったオンラインコミュニティで専門分野に特化した部活があるのが特徴です。チャットのような感じで色々な方と会話することができます。
ちなみにブロガーズギルトFreeでは「旅行部」、「投資部」に参加していたのですがどちらも無くなってしまったので最近はログインすらしてません。
; //

フラッシュクラッシュへの対応について(2019年1月6日更新)

結論から言えば何もしてません。
慌てて豪ドルや南アランドを買ったり、ロスカットに巻き込まれたりすることなく終わりました。
青森へ帰省してて朝ご飯を食べ終わり、雪かきをしてました。

朝起きたときに楽天ポイントをゲットするため、MATRIX TRADERを起動したときにずいぶん円高になっているなーと思ったのですが、特に気にせず、目的を達した後はMATRIX TRADERを終了してしまいました。
後で考えると、ここで豪ドルか南アランドを買えていれば利益を伸ばすことができたんですねw

なぜフラッシュクラッシュで影響を受けなかったのか

ほぼ毎週更新しているFX取引記事 に書いている通り、マイルールを定めて運用してます。
少しずつルールは改定してますが、基本的にかなり守りに入った運用となってます。
レバレッジも2019年1月6日時点で0.7倍台と、安全第一で取引を行っています。
レバレッジとはFXの取引会社に証拠金として預け入れた資金の何倍で取引できる金額でイメージしてもらえるとわかると思います。
例えば俺の場合、50万円預け入れてて0.7倍だと35万円取引している感じです。
通常は数倍(最大で資金の25倍)で取引するのが一般的なようですが、その分今回のように大きな通貨変動があると資金が足りなくなり、ロスカットや最悪再起不能となってしまいます。

◎ マイルールを定めて運用している!
◎ レバレッジも0.7倍台とかなり安全第一となっている!

今後のFXへの対応について(2019年1月6日更新)

引き続きほぼ毎週更新しているFX取引記事 に書いている通り、マイルールを定めて運用します!
今後も〇〇ショックやフラッシュクラッシュと呼ばれる大きな通貨変動は起きるでしょう。
その時に慌てふためかなくても良いように守りに入った運用で行きます!
FX取引記事のタイトルに書いた通り、スワップポイントで打ち出の小槌状態を続けるには何年も継続して円安となったタイミングでしっかりスワップポイント+為替差益を受け取る必要があります
最後にこれからFXを始める方にFX歴15年のおっさんから忠告ですが、FXは最後まで生き残ることが大事です。
過去に大儲けしていた人が一瞬で消えていくのを何回も見てきました。
相場参加者の95%が5年以内に退場となると言われてますので、まずは長生きできるようにしましょう!

まとめ

  • 2019年1月3日のフラッシュクラッシュでどう対応したか書きました!
  • 結論から言えば何もせず、義実家で雪かきしてました!
  • マイルールを定めて保守的な運用をしてたおかげで影響を受けませんでした!
  • 今後も守りに入った運用をしていきます!

 

タイトルとURLをコピーしました